1 前のブログで書こうと思った ![]() にほんブログ村 ![]() ライフスタイル ブログランキングへ ![]() ▲
by 2iti
| 2015-02-28 09:39
| 中学受験
子供たちにはよく ![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() にほんブログ村 ![]() ライフスタイル ブログランキングへ ![]() ▲
by 2iti
| 2015-02-27 01:02
| 四姉妹
ブロッコリーも第一収穫が終わり ![]() その後は ![]()
![]()
![]()
![]()
![]() にほんブログ村 ![]() ライフスタイル ブログランキングへ ![]() ▲
by 2iti
| 2015-02-26 07:42
| 家庭菜園
また、更新が遅れていましたが… ![]() 親としても、 子供が一生懸命がんばれる環境を作りたいと思っています。 ↓ ランキングに参加しています♪ ↓ ↓ 応援ポチッとしていただけるとうれしいです。 ↓ ↓ 押していただけると次のアイデアの糧になります。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ライフスタイル ブログランキングへ ![]() ▲
by 2iti
| 2015-02-24 16:53
| 四姉妹
少しずつ暖かくなってきました。 家庭菜園の水菜の花に ミツバチがいました。 どこかにミツバチの巣があるのか気になります。 養蜂ではなく野生のミツバチだったらな~ と思っています。 ![]() 先日、 大学付近を歩いていたら 大きな荷物を持って歩いている親子を発見! 附属中の合否の日なんだなと思いました。 附属小から附属中は学力のみ でも公立小から附属中は二次で「抽選」というものがあります。 大げさに言えば1番で合格しても 抽選で落ちれば不合格だし、 ぎりぎりで合格しても 抽選で受かれば合格というもの。 (抽選箱には名刺サイズの封筒に名刺サイズの紙が入っています) 本当に理不尽です 男の子はその後ラ○ール中合格発表があり 辞退者が出るので成績順に 補欠合格があるんですけど、女の子は ほとんどありません。 我が家ではこの抽選 合格も不合格も味わいました。 私立中2校にも合格し、 D判定からの怒涛のA判定まで登りつめたのにね… (私立中は行く気はありませんでした。試験慣れのための受験です。) 詳しくは後ほどUPする「かも」しれないです。 ↓ ランキングに参加しています♪ ↓ ↓ 応援ポチッとしていただけるとうれしいです。 ↓ ↓ 押していただけると次のアイデアの糧になります。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ライフスタイル ブログランキングへ ![]() ▲
by 2iti
| 2015-02-17 20:25
| 中学受験
我が家では子供たちはそれぞれ 起きる時間・出る時間が違います。 一番早く起きるのは校区外に通う長女 その30分後、三女が起きて 家から走って5分くらいの距離に通う 次女がその30分後に起きます。 最後は四女、 それでもバスの時間2時間以上前に 起床します それを徐々に早く、 最終的には三女と同じ時間に起床するため 1月はとりあえず次女と同じ時間に起床 それが慣れてきたので 2月はそれより15分早く起きるようにしています。 そしてご飯を食べるスピードも早くするように。 休職時間は約20分 その時間内に食べ終わるように これも少しずつですが 早く食べ終わるようにしています。 大人でも急に生活スタイルを変えることが出来ないので 数ヶ月前から慣れさせるために徐々に 変えるようにしています。 ![]() 先日、小学校の入学前説明会(2回目)があり、 制服の受け取りや入学する前に準備するものの 説明がありました。 体操服入れは上の画像のようなものがベスト これは三女が家庭科で作ったものがあるので それを使う予定です。 ↓ ランキングに参加しています♪ ↓ ↓ 応援ポチッとしていただけるとうれしいです。 ↓ ↓ 押していただけると次のアイデアの糧になります。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ライフスタイル ブログランキングへ ![]() ▲
by 2iti
| 2015-02-16 08:00
| 小学校
今年に入ってから特に忙しくなった。 長女の勉学 次女の学校行事 PTAの仕事 三女の学校行事 三姉妹、それぞれ塾の無料テスト (2箇所) 四女の幼稚園の行事 療育教室の行事 卒入学の準備 ふと気を抜くと誰の用事で どこに行くか分からなくなるので 絶対目に付くリビングの入り口に カレンダーを設置 ![]() ここには子供の行事と 今年の目標1日ゴミ袋1袋チェック を書き込んでいます。 特に2月に入ってから2~3日のペースで 何かしら予定がある上に 子供も大切な時期になっていたので 更新をストップしていましたが、 本日ヤマを越えたので 更新を再開しました。 毎日を丁寧に生きる 夜布団に入って 「今日もやり残したことがない」 と思うように… このカレンダーには行事予定を書き込んで 今日やらなければならないことを 付箋に書き込み 行事予定をこなせるように… これからもマイペースですが更新していきたいと思っています。 ↓ ランキングに参加しています♪ ↓ ↓ 応援ポチッとしていただけるとうれしいです。 ↓ ↓ 押していただけると次のアイデアの糧になります。 ↓ ![]() にほんブログ村 ![]() ライフスタイル ブログランキングへ ![]() ▲
by 2iti
| 2015-02-15 08:12
1 |
カテゴリ
全体 家庭菜園 四姉妹 イラストレシピ エコライフ インテリア イラスト歳時記 陶芸 採れた野菜で作ったもの スローライフ ハンドメイド 消しゴムはんこ 木工 インテリアキッチン 断捨離 100yen zakka 小学校 中学受験 日記 中学生 掃除 掲載誌 子供の歯科矯正 ガーデニング ESSE 料理 小学生 以前の記事
2017年 01月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 メモ帳
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||